
Changing the World
with Bioaffinity
The Biochemical Engineering Laboratory (Kumada Group) in the Department of Molecular Chemistry at Kyoto Institute of Technology is conducting engineering research to maximize the potential of biomolecules, including antibodies, using original and unique approaches, and to contribute to the estapishment of a healthy and safe society. We are always recruiting undergraduate and graduate students who are willing to challenge together with us.
Latest News
-
Lablog5-53: JST 大学発新産業創出基金事業 スタートアップ・エコシステム共創プログラム「KSAC-GAPファンド」に採択されました。
2025-04-20 「PpL1融合体とウサギ単鎖抗体による次世代型アニマルフリー免疫検査の実現」と題したテーマでJST 大学発新産業創出基金事業 スタートアップ・エコシステム共創プログラム「KSAC-GAPファンド」に […] -
Lablog5-52:令和7年度研究室スタート
2025-04-01 新四年生が3名配属となり、新体制で研究室がスタートしました。教授昇任のお祝いで花束を頂きました。ありがとうございます!未来の日本のために精進します。今後ともご指導よろしくお願いいたします。 -
Lablog5-51:令和6年度卒業式
2025-03-21 修士課程5名、4回生が6名卒業式を迎えました。皆さん、いい顔をしています。未来に大きく羽ばたいてください。山本くんが優秀学生賞を受賞しました。おめでとうございます! -
Lablog5-50:ヨーロッパ出張(ベネチア、コペンハーゲン、リュブリャナ)
2025-03-11-03-19 ベニス大(メストレ)、Agilent Dako(コペンハーゲン)、リュブリャナ大(リュブリャナ)に出張してきました。今回も中身の濃いディスカッションができました。ヒゲを剃らずに移動してい […] -
Lablog5-49:ベトナム インターンシップ2025
2025-02-19-2025-03-08 3回生、4回生といっしょにベトナムの3大学(ハノイ医科大学、ホーチミン理科大学、カントー大学)を訪問し、交流や実験を行いました。全員無事!?に帰国できてホッとしています。ハノイ […]
About Our Laboratory
Here is a detailed introduction to the laboratory, including Prof. Kumada’s personality, his educational approaches, and the type of students he is looking for.

Our Research Themes
Our research group conducts engineering researches with the goal of maximizing the potentials of antibodies that can specifically recognize a variety of molecules, and contributing to human health.

Research Facilities
Here, we will introduce the instruments that supports biochemical engineering researches for biomolecules.


LAB Database
You can browse our awesome database of research results and tools.